今日はLAN接続の有線接続と無線接続のメリットデメリットについて説明したいと思います。
有線接続のメリット
無線より速く、安定した通信速度でインターネットを楽しむ事が出来ます。
無線LANルーターより安価
情報量が多い通信に向いている
有線なので不法侵入などでデータなどを読み取られるなどのリスクが低い
有線接続のデメリット
LANケーブルが必要で、レイアウトを考えないといけない(新築時であれば、壁に埋め込むことで解消可能だが這わせる必要がある時は、LAN配線方法 http://lemaghrebin.com/wiring_work/40.htmlを参考にして下さい。)
ルーターの設置箇所によっては見た目が悪くなることもある
LANケーブルを片づける必要がある
無線LAN接続のメリット
配線が不要なため、LANケーブルが邪魔にならずレイアウトがしやすい
増設がしやすい
部屋が片づけやすく見た目がスッキリする
どの部屋からでもインターネットへの接続が可能
無線LAN接続のデメリット
有線LANルーターより高価
情報量が多い通信には不向き(ダウンロードが遅い)
今後新しい通信方式が開発された際には機器の買い替えが必要
セキュリティー設定に不備があると無線からPCへ不法に侵入されるリスクがある
通信速度が有線LANに比べると遅い。障害物などの影響で安定していないこともある
場所によってはデッドスポット(無線の電波が届かない場所)がある